全日本ラリー選手権のディフェンディングチャンプとして迎えた2000年のシーズン。熟成の進んだエボリューションVで参戦、第3戦「MCA
BARU 2000」での優勝を皮切りに年間4勝を挙げて、堂々のシリーズ二連覇を達成。
前年同様にWRCとAPRCにも参戦、こちらには前年1月に発売されたエボリューションVIを投入。そのデビュー戦となったAPRC開幕戦では堂々の準優勝を飾り、優れたポテンシャルを見せつけた。
|
 |
●2000年・全日本ラリー選手権 Cクラス シリーズチャンピオン
●2000年・JMRCレカロカップラリー選手権 シリーズチャンピオン |
 |
出場数 |
区分 |
大会名称 |
成績 |
参戦車両 |
111 |
JRC Rd.1 |
ザ・スノー in 北海道 2000 |
6位 |
ランサー・エボV (CP9A) |
112 |
JRC Rd.2 |
第31回 DCCSウインターラリー |
2位 |
ランサー・エボV (CP9A) |
113 |
JRC Rd.3 |
MCA BARU 2000 |
優勝 |
ランサー・エボV (CP9A) |
114 |
JRC Rd.4 |
'00 ACK スプリングラリー |
9位 |
ランサー・エボV (CP9A) |
115 |
APRC Rd.1 |
RALLY of CANBERRA |
2位 |
ランサー・エボVI (CP9A) |
116 |
JRC Rd.5 |
ひえつき 2000 |
優勝 |
ランサー・エボV (CP9A) |
117 |
JRC Rd.6 |
モントレー 2000 |
2位 |
ランサー・エボV (CP9A) |
118 |
JRC Rd.7 |
ノースアタックラリー 2000 |
優勝 |
ランサー・エボV (CP9A) |
119 |
WRC Rd.9 |
RALLY of NEW ZEALAND |
10位 |
ランサー・エボVI (CP9A) |
120 |
JRC Rd.8 |
ツール・ド・東北 |
5位 |
ランサー・エボV (CP9A) |
121 |
JRC Rd.9 |
ラリー in 赤井川 2000 |
2位 |
ランサー・エボV (CP9A) |
122 |
JRC Rd.10 |
第28回 M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ |
優勝 |
ランサー・エボV (CP9A) |
123 |
JRC Rd.11 |
RALLY of 京都 |
リタイア |
ランサー・エボVI (CP9A) |
|
 |
※WRC : 世界ラリー選手権、APRC : アジア・パシフィック・ラリー選手権、JRC
: 全日本ラリー選手権 |