NUTAHARA.com [HOMEへ戻る]
TOPICS|トピックス PROFILE|プロフィール TEAM & Co-Driver|チーム&コ・ドライバー Report & Photo|レポート&フォト LINK|リンク BBS|掲示板 BLOG|ブログ
REPORT & PHOTO|レポート&フォト
 
OUTLINE
 
2024年 全日本ラリー選手権 第8戦 「第51回 M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ supported by KYB」
開催日程
2024年10月18日(金) ~ 7月20日(日)
開催場所
岐阜県・高山市 近郊
主   催
松本カースポーツクラブ(M.C.S.C.)、マツダスポーツカークラブ(MSCC)
競技内容
総走行距離 406.58km / SS(スペシャルステージ)数 12本 / SS総距離 77.14km / ターマック(舗装路)
天候/路面
LEG 1 : 雨/ウェット   LEG2 : 曇り/ドライ (一部ウェット)
参加台数
79台 (オープンクラス含)
REPORT
>> JAFモータースポーツ 全日本ラリー選手権 第8戦 レポート
RESULT
JN-1クラス成績 : 4位


SS1
9.54km
SS2
6.16km
SS3
6.08km
SS4
9.54km
SS5
6.16km
SS6
6.08km
LEG1
43.56km
(3) 6:39.7
(6) 5:05.7
(7) 5:16.5
(4) 6:30.1
(4) 4:57.1
(4) 5:08.7
(5) 33:37.8

SS7
5.35km
SS8
5.36km
SS9
6.08km
SS10
5.35km
SS10
5.36km
SS10
6.08km
LEG2
33.58km
(4) 3:33.8
(5) 4:29.4
(3) 4:43.2
(4) 3:30.8
(4) 4:17.0
(2) 4:40.0
(3) 25:13.7

Total
77.14km
(4) 58:51.5


カッコ内はステージタイム順位。
COMMENT
■Report
 
全日本ラリー選手権最終ラウンドの締めくくりとなる「M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ supported by KYB」は高山市位山交流広場(旧モンデウス飛騨位山スノーパーク)を拠点に行われた。
 
ラリー初日から雨天のウエット路面、1日目は5番手で折り返す。
 
2日目は天候の回復もあり徐々にペースを取り戻す走り、最終ステージで2番手タイムを叩き出すも、結果4位でフィニッシュした。
 
今シーズンから初めてラリー2車両で挑戦し、様々なアクシデントを乗り越え、チームが一丸となった結果、全日本ラリー選手権シリーズ3位を獲得した。
 
***************************************
 
■COMMENT
 
ラリー2ではじめての本格的な雨の路面コンディションとなり、初日午前は少し出遅れましたが、幾つかのセッティングを確認することが出来ました。路面回復と共にタイムも挽回し、今シーズン最終戦を終えました。
 
ラリー2での参戦にご支援頂いたスポンサーの皆様、チームメンバーの皆、ありがとうございました。
GALLERY
クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示
 
クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示
 
写真をクリックすると拡大画像を別窓で表示します