 |
 |
|
2024年 全日本ラリー選手権 第7戦 「RALLY HOKKAIDO」
|
開催日程
|
:
|
2024年9月6日(金) ~ 9月8日(日)
|
開催場所
|
:
|
北海道・帯広市 近郊
|
主 催
|
:
|
AG.MSC北海道
|
競技内容
|
:
|
総走行距離 629.83km / SS(スペシャルステージ)数 12本 / SS総距離 103.54km / グラベル(未舗装路)
|
天候/路面
|
:
|
LEG 1 : 晴れ/ドライ LEG2 : 晴れ/ドライ
|
参加台数
|
:
|
79台 (国際部門、オープンクラス、XCRクラス含)
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
SS1
9.81km
|
SS2
4.63km
|
SS3
23.49km
|
SS4
9.81km
|
SS5
4.63km
|
SS6
23.49km
|
SS7
9.81km
|
SS8
4.63km
|
LEG1
90.30km
|
(4) 5:31.1
|
(1) 3:26.9
|
(4) 15:47.9
|
(4) 5:25.2
|
(3) 3:27.0
|
(5) 15:37.3
|
(5) 5:30.9
|
(3) 3:26.9
|
(3) 58:13.2 |
SS9
0.50km
|
SS10
6.12km
|
SS11
0.50km
|
SS12
6.12km
|
LEG2
13.24km
|
(6) 0:43.4
|
(4) 3:59.4
|
(12) 0:48.3
|
(4) 3:55.4
|
(5) 4:42.8 |
Total
103.54km |
(3) 1:07:39.7 |
カッコ内はステージタイム順位。
|
 |
 |
 |
■Report
第6戦から約2ヶ月のインターバルを経て迎えた十勝・帯広を拠点とするグラベルラリー。
昨晩の降雨を多少残していたが、気温が上昇しドライ路面に。ダストに見舞われコースオフが続出するサバイバルラリーとなったが、早速SS2でベストタイムを叩き出す好調な走り。しかし、サービスを挟んだ午後のセクションでは前走車に追いつき、ダストによる視界オフでタイムダウン、3番手で初日を折り返す。
2日目も晴天、気温は更に上昇し轍からダストが滞留する過酷なドライ路面。SSSイケダで車両トラブルにより若干タイムロスしてしまうが、前後共に十分なタイム差貯蓄を踏まえ3位でフィニッシュ。前戦カムイラリーに続き、北海道でのグラベルラリーを2戦連続で表彰台の獲得を果たした。
***************************************
■COMMENT
小学校訪問、帯広駅前ラリーショー、多彩なギャラリーステージなど開催地域との交流も多いラリー北海道。最長20kmのロングステージも2本あり、Rally2にとっても過酷なコースでした。
トラブルで脱落車両も出る中、チームメンバー全員で勝ち取った3位でした。この北海道グラベル2連戦ではRally2車両のセッティングも掴んできました。
最終戦では、やり残しているターマックでのセットアップをさらに進めていきます。
|
|
 |