 |
 |
|
2023年 全日本ラリー選手権 第8戦 「第50回 M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ」
|
開催日程
|
:
|
2023年10月13日(金) 〜 10月15日(日)
|
開催場所
|
:
|
岐阜県・高山市 近郊
|
主 催
|
:
|
松本カースポーツクラブ (M.C.S.C.)
|
競技内容
|
:
|
総走行距離 382.26km / SS(スペシャルステージ)数 12本 / SS総距離 78.50km / ターマック(舗装路)
|
天候/路面
|
:
|
LEG 1 : 晴れ/ドライ LEG2 : 雨 時々 曇り/ウェット
|
参加台数
|
:
|
75台 (オープンクラス含)
|
|
 |
 |
 |
|
>> JAFモータースポーツ 全日本ラリー選手権 第8戦 レポート |
|
 |
 |
 |
SS1
6.20km
|
SS2
9.54km
|
SS3
6.08km
|
SS4
6.20km
|
SS5
9.54km
|
SS6
6.08km
|
LEG1
43.64km
|
(1) 4:43.2
|
(1) 6:19,1
|
(1) 4:49.2
|
(1) 4:41.4
|
(1) 6:15.4
|
(1) 4:44.4
|
(1) 31:32.7
|
SS7
6.24km
|
SS8
5.11km
|
SS9
6.08km
|
SS10
6.24km
|
SS11
5.11km
|
SS12
6.08km
|
LEG2
34.86km
|
(1) 5:18.5
|
(3) 3:46.1
|
(1) 5:12.1
|
(2) 5:06.5
|
(2) 3:39.9
|
(1) 5:13.0
|
(1) 28:16.1
|
Total
78.50km
|
(1) 59:48.8
|
カッコ内はステージタイム順位。
|
 |
 |
 |
■Report
全日本ラリー選手権最終ラウンドを締めくくりとなる「M.C.S.C. ラリーハイランドマスターズ supported by KYB」は?50周年を迎えた。
高山市位山交流広場(旧モンデウス飛騨位山スノーパーク)駐車場に設置したサービスパークを拠点にアルコピアギャラリーステージではセレモニアルスタートやギャラリーステージが設けられた。既にJN2クラスシリーズタイトルを決定しており、ラリー初日は晴天のドライ路面。序盤から快調に2位以下を引き離して独走1位で初日を折り返した。
2日目、夜間からの降雨により一転して路面はウエットコンディション。しかし、2位以下のタイム差は前日で十分貯金がありトラブルもなく安定した走りで1位、総合でも4位でフィニッシュした。
***************************************
■COMMENT
ドライからウエット路面へと天候の変化するなか、安定したタイムが出せたことは、今シーズンの集大成として嬉しく思いますし、チームスタッフに感謝いたします。
また、ハイランドマスターズ50周年の記念すべき大会で優勝できたことも二重に嬉しく思います。ラリーの開催に長年に渡り尽力されてきた大会の関係者、スタッフの皆さんには、頭の下がる思いです。
|
|
 |
 |
 |
|