 |
 |
|
2023年 全日本ラリー選手権 第5戦 「RALLY TANGO」
|
開催日程
|
:
|
2023年6月9日(金) 〜 6月11日(日)
|
開催場所
|
:
|
京都府・京丹後市 近郊
|
主 催
|
:
|
モータースポーツクラブ シンフォニーオブ京都(SYMPHONY)
大阪電気通信大学体育会自動車部(大阪電気通信大学体育会自動車部(OECU-AC)OECU-AC)
|
競技内容
|
:
|
総走行距離 296.51km / SS(スペシャルステージ)数 12本 / SS総距離 117.36km / ターマック(舗装路)
|
天候/路面
|
:
|
LEG 1 : 晴れ/ドライ LEG2 : 雨 のち 曇り/ウェット〜ドライ
|
参加台数
|
:
|
67台 (オープンクラス含 全日本選手権)
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
SS1
9.28km
|
SS2
13.07km
|
SS3
6.69km
|
SS4
9.28km
|
SS5
13.07km
|
SS6
6.69km
|
LEG1
58.08km
|
(1) 6:42.1
|
(1) 10:36,9
|
(1) 5:07.3
|
(1) 6:44.4
|
(1) 10:33.7
|
(1) 5:04.1
|
(1) 44:48.5
|
SS7
4.58km
|
SS8
12.82km
|
SS9
12.26km
|
SS10
4.58km
|
SS11
12.82km
|
SS12
12.26km
|
LEG2
59.28km
|
(2) 3:17.8
|
(2) 10:36.5
|
(1) 8:43.7
|
(2) 3:13.3
|
(1) 10:24.2
|
(1) 8:25.9
|
(1) 44:41.4
|
Total
117.36km
|
(1) 1:29:29.9
|
カッコ内はステージタイム順位。
|
 |
 |
 |
■Report
前日までの雨予報が一転して晴れ、気温も路温も上がり厳しいラリースタートとなるもSS1、SS3では総合2位タイム、トップを走るコバライネンFABIAと3秒差台を叩き出す速さをマークして初日クラストップ、総合4位で折り返した。
2日目は前日夜の降雨によりウエツト路面でのスタートに。クラストップのタイム差を温存した安定した走りに切り替え、雨の上がった後半セクションも終始安定したタイムを刻み、最終SSでは総合でも3番手タイムをマーク。
DAYポイントもフルに獲得し2位以下に1分半の大差を付けてクラス優勝。
総合成績でも格上のJN-1クラスに詰め寄る走りを見せ、FIA車両のFABIA 2台に次ぐ総合3位を獲得した。
***************************************
■COMMENT
難しい路面コンディションのラリーとなりましたが良い結果が出せてドライバーとして安堵しています。
ヨコハマタイヤのパフォーマンスが良かった事も勝因のひとつです。また前回久万高原ラリーでのエンジントラブルも解消し、集中してラリーに挑めました。これでシリーズ前半のターマック4連戦は終わり次からはグラベルです。
後半戦もチーム一丸となって挑みたいと思います。
|
|
 |
 |
 |
|