 |
 |
|
2023年 全日本ラリー選手権 第3戦 「ツール・ド・九州 2023 in 唐津」
|
開催日程
|
:
|
2023年4月14日(金) 〜 4月16日(日)
|
開催場所
|
:
|
佐賀県・唐津市 近郊
|
主 催
|
:
|
グラベルモータースポーツクラブ (GRAVEL)
|
競技内容
|
:
|
総走行距離 327.62km / SS(スペシャルステージ)数 12本 / SS総距離 81.58km / ターマック(舗装路)
|
天候/路面
|
:
|
LEG 1 : 雨/ウェット LEG2 : 晴れ/ドライ
|
参加台数
|
:
|
56台 (オープン/オールドクラス等含)
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
SS1
11.85km
|
SS2
4.74km
|
SS3
5.67km
|
SS4
11.85km
|
SS5
4.74km
|
SS6
5.67km
|
LEG1
44.52km
|
(1) 10:13.9
|
(1) 3:57.9
|
(1) 3:58.4
|
(1) 10:32.6
|
(2) 4:01.6
|
(1) 4:02.3
|
(1) 36:46.7
|
SS7
6.16km
|
SS8
11.96km
|
SS9
0.41km
|
SS10
6.16km
|
SS11
11.96km
|
SS12
0.41km
|
LEG2
37.06km
|
(1) 5:09.3
|
(1) 10:36.7
|
(1) 0:32.6
|
(1) 4:59.4
|
(1) 10:20.5
|
(1) 0:31.6
|
(1) 32:10.1
|
Total
81.58km
|
(1) 1:08:56.8
|
カッコ内はステージタイム順位。
|
 |
 |
 |
■Report
徐々に強まる雨の中、スタートからクラス首位をキープした走りで後続を引き離しSS3では総合2位のタイムを叩き出す。サービスを挟む午後のセクションは濃い霧が視界を阻む厳しいステージ、堅実な走りに切り替えて2位以下に1分近い大差をつけ初日を折り返す。
2日目、降り続いていた雨は上がり日差しもある。JN-1へ分け入り、数秒差に迫る走りでクラス首位をキープした走り。途中から再び雨が降り出し最終セクションに向けたセッティングを行い、SS10、SS11では再び総合2位までタイムを上げる。変化する路面に対応した走りでクラス2位以下を大きく引き離しJN2クラス優勝。総合成績でも5位を獲得した。
***************************************
■COMMENT
天候に翻弄させられ厳しい路面状況でしたが、ヨコハマタイヤの路面を選ばない安定した性能やKYBダンパーの扱いやすさもあり終始安定したタイムを出すことができました。
このような天候の中でも多くのギャラリーがラリー観戦に来てくれ、トヨタワールドラリーチム監督のラトバラ氏がデモランを行ったこともあり大いに盛り上がった大会でした。
JN2クラスではシリーズポイントも独走状態ですが油断せず準備を行い次戦に備えたいと思います。
|
|
 |
 |
 |
|