 |
 |
|
2023年 全日本ラリー選手権 第2戦 「新城ラリー 2023」
|
開催日程
|
:
|
2023年3月3日(金) 〜 3月5日(日)
|
開催場所
|
:
|
愛知県・新城市 近郊
|
主 催
|
:
|
モンテカルロ・オート・スポーツ・クラブ (MASC.)
|
競技内容
|
:
|
総走行距離 328.93km / SS(スペシャルステージ)数 11本 / SS総距離 63.66km / ターマック(舗装路)
|
天候/路面
|
:
|
LEG 1 : 晴れ/ドライ LEG2 : 曇り のち 雨/ドライ〜ウェット
|
参加台数
|
:
|
75台 (オープンクラス等含)
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
SS1
0.60km
|
SS2
6.72km
|
SS3
10.69km
|
SS4
0.60km
|
SS5
6.72km
|
SS6
10.69km
|
LEG1
36.02km
|
(3) 0:31.1
|
(1) 3:44.5
|
(1) 9:08.2
|
(1) 0:29.5
|
(1) 3:40.5
|
(1) 9:05.6
|
(1) 26:39.4 |
SS7
3.56km
|
SS8
9.96km
|
SS9
0.60km
|
SS10
3.56km
|
SS11
9.96km
|
LEG2
27.64km
|
(1) 2:07.9
|
(1) 7:33.5
|
(1) 0:31.2
|
(1) 2:09.4
|
(1) 8:15.2
|
(1) 20:37.2 |
Total
65.50km |
(1) 47:16.6 |
カッコ内はステージタイム順位。
|
 |
 |
 |
■Report
JAF全日本ラリー選手権のクラス区分が一部変更され、JN-2クラスへ「ADVAN カヤバK TMS GRヤリス」で初参戦となった新城ラリー。序盤からJN-1クラスと並ぶタイムを叩き出しSS2総合2位タイム、初日を総合3位で折り返す。
2日目、午後から雨の予報で気温も低め。予報通りSS9からはウエット路面となったが、確実な走りでSS9も総合3番手 タイム。JN-2クラスでの首位をキープする安定した走行に切りかえ2位以下を3分以上もの大差で引き離しクラス優勝。
JN-1クラスの中に分け入り、総合成績でも5位を獲得した。
***************************************
■COMMENT
2023年からクラス分けが変更になり、ナンバー付き 車両はJN2クラスとなりました。(JN-1はFIA登録車両・JA F 承認車両など)
今シーズンはナンバー付き車両でのトップを目指して戦っていきます。
新城ラリーは横浜ゴムの工場もありADVANファンも多いラリーですので、優勝が飾れて良かったです。この調子で次戦も戦っていきます。応援よろしくお願いします。
|
|
 |
 |
 |
|