NUTAHARA.com [HOMEへ戻る]
TOPICS|トピックス PROFILE|プロフィール TEAM & Co-Driver|チーム&コ・ドライバー Report & Photo|レポート&フォト LINK|リンク BBS|掲示板 BLOG|ブログ
REPORT & PHOTO|レポート&フォト
 
OUTLINE
 
2012年 全日本ラリー選手権 第5戦 「モントレー2012 in 渋川」
開催日程
2012年7月27日(金) 〜 7月29日(日)
開催場所
群馬県・渋川市 近郊
主   催
チーム・アルパイン・群馬 (TAG)
競技内容
総走行距離 299.502km / SS(スペシャルステージ)数 13本 / SS総距離 71.640km / ターマック(舗装路面)
天候/路面
DAY 1 : 晴れ / ドライ   DAY 2 : 晴れ / ドライ
参加台数
51台 (イノベーションクラスを含む)
RESULT
総合成績 : 優勝 / JN-4クラス成績 : 優勝 (Day1 : 2位、Day2 : 1位)

SS1
6.509km
SS2
0.397km
SS3
12.128km
SS4
6.509km
SS5
0.408km
SS6
6.895km
SS7
12.128km
SS8
9.279km
SS9
0.408km
(1) 3:05.4
(=6) 0:20.7
(2) 10:16.4
(1) 3:05.0
(=3) 0:25.4
(8) 5:22.2
(2) 10:05.3
(1) 6:37.2
(2) 0:24.4

SS10
9.279km
SS11
0.397km
SS12
6.895km
SS13
0.408km
TOTAL
(1) 6:35.4
(=1) 0:19.6
(2) 5:13.3
(=2) 0:24.6
0:52:14.9

カッコ内はステージタイム順位。
NUTAHARA'S REPORT COMMENT
「モントレー」という響きは、日本でラリーを戦う者にとって特別のものがあると言っても良いでしょう。伝説のラリーとさえ言われてきた、群馬県を舞台とする一戦は、長いブランクを経て遂に帰って来ました。
「モントレー2012 in 渋川」。名湯として知られる伊香保温泉などで知られる渋川市をホストタウンとして、郊外の渋川市総合公園にサービスパークとラリーパークを集約するかたちで開催された、全日本ラリー選手権の第5戦。週末は好天に恵まれたこともあり、土曜・日曜をあわせて2万人ほどのギャラリーが総合公園に足を運ぶ大盛況となりました。

奴田原文雄選手の戦歴を振り返ってみると、1991年に三菱ミラージュでBクラスを戦っていた当時、初めて「モントレー'91」に出場。この年は10位で完走を果たしました。翌'92年にはモデルチェンジを受けた新型ミラージュで参戦、見事にモントレー初優勝。'93年も同じくミラージュで2年連続優勝を飾って強さを見せました。
その後、ADVAN Rally Teamの一員となった後は、1998年に準優勝、1999年に優勝、2000年に準優勝と、ランサー・エボリューションVで好成績をおさめました。そして2003年、全日本選手権として一区切りをつけることになった大会でも準優勝を飾り、全日本連覇の原動力ともなっていました。

さて、2012年に時間を戻しましょう。
近年はこの時期になると猛暑のニュースが発信されることの多い群馬県ですが、ラリーウィークも好天に恵まれたことから猛暑、というよりは酷暑に近いコンディションとなりました。
最高気温は35℃を優に超える暑さ、朝から眩しい太陽が照らす中で7月27日(土)の9時からラリーがスタート。オープニングは6.509kmの「Haruna-1」、今大会屈指のハイスピードステージを3分05秒4のステージベストであがり、幸先よいスタートを切っていきます。

続くSS2は渋川市総合公園に設けられたショートのギャラリーステージ。リバースの0.397kmということで僅差の接戦となりましたが、ここはトップの大西康弘選手組から0.4秒差の6番手。再び林道に舞台を移したSS3「Miyama-1 (12.128km)」はシリーズリーダーの勝田範彦選手組にステージベストを譲るも、0.3秒差の2番手として続くSS4へ。リピートとなる「Haruna-2」では2回目のベストを叩き出し、セクション1を終えて2番手の勝田選手組に6.2秒差をつけてラリーリーダーの座を固めていきます。

セクション2はSS2とは逆方向の順走で使われるギャラリーステージ2本など、計5本のSSを設定。このセクション2で最初の林道ステージとなるSS6「Akagi-1(6.895km)」で思わぬ遅れを喫してしまい、ステージベストの石田正史選手組から9.6秒、セカンドベストの勝田選手組から6.4秒遅れてしまいます。これで勝田選手との差は0.8秒に詰まり、続くSS7「Haruna R-1(9.279km)」で勝田選手組にステージベストを奪われたこともあり、ポジションを3.2秒差の2番手に後退。
Day1最終となるギャラリーステージの「Shibukawa Park-2(0.408km)」は僅か400mほどのショートステージですが、渾身のアタックを展開した奴田原選手組は24秒4のステージベストをマーク。2番手の勝田選手組に対して1.5秒差のブッチ切りで、惜しくも逆転はならなかったものの、その差を0.6秒にまで縮めてDay1を終了します。

土曜日は夜中に渋川市中心部でも雨が降り、ステージのコンディションが気がかりな中で迎えた日曜日のDay2。朝から太陽は眩しく照らしていましたが、明らかに前日の同時刻よりも過ごしやすい印象の朝。果たして朝一番の「Haruna R-2(9.279km)」は、路面こそ乾いていたものの路面温度がそれほど上昇していないこともあってか、やや路面のグリップは低めという状態でした。

ここで威力を発揮したのがADVAN A050。サーキットのタイムアタックやジムカーナなどでもお馴染みの競技用ラジアルタイヤですが、高いグリップ性能はもちろん、優れたコントロール性、そして対応温度域の幅が広いという特徴のあるタイヤです。
その優れた性能はタイムでも証明されました。SS10「Haruna R-2」は、勝田選手組と2.5秒差のステージベスト。これで僅差を簡単に逆転、再びラリーリーダーの座に立った奴田原選手。

もちろん攻勢は留まることなく、この日最初のギャラリーステージとなるSS11「Shibukawa Park R-2(0.397km)」でも、ショートステージながら2番手の勝田選手組に1.3秒の大差をつけて、同秒の炭山裕矢選手組とともにベストタイムを刻みます。
このままフィニッシュまで順調にマシンを運んだ奴田原文雄選手と佐藤忠宜選手、最終サービス、そしてセレモニアルフィニッシュを経てパルクフェルメインまでをしっかりとこなして、第2戦・久万高原以来となる今季2勝目を飾ることに成功。後半はRally Hokkaidoを除いてターマック(舗装路面)戦がカレンダーに組まれている2012年ですが、チャンピオン奪還に向けて勢いのつく大きな一勝を飾る結果となりました。


■奴田原文雄選手 コメント

「今回は思った通りの戦いを実践できましたが、その要因としてはタイヤのパフォーマンスが素晴らしかったことが挙げられます。これはお世辞でもなんでもなくて、ADVAN A050が今回のような猛暑から、雨上がりでそれほど路面温度があがらなかった状況まで、とても幅広い温度に対応していたことが武器になりました。

また、マシンも大きく進化しました。開幕戦・唐津や、昨シーズンの参戦で得ているデータを参考に、エンジンマネージメントや足回りのセッティングを最適化。
その結果、ポテンシャルは劇的な進化を果たし、しっかり走り勝つことが出来ました。
マシン、タイヤ、そしてクルー(ドライバー&コ・ドライバー)という、3つの要素がしっかり噛み合った結果の優勝であると言えるでしょう。

次の丹後半島ラリーでもこの調子をキープしていきたいと思います。また、8月12日には開催延期となっているパイクスピークがありますが、そちらに向けても弾みのつく一勝を挙げることができました」


>> 詳しいレポートはADVAN MOTORSPORTS WEBSITEをご参照ください
GALLERY
クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示
 
クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示
 
クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示
 
クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示   クリックすると別窓で拡大画像を表示
 
写真をクリックすると拡大画像を別窓で表示します