 |
 |
|
2009年 全日本ラリー選手権 第3戦 「ひむかラリー'09 in 美郷」 |
開催日程 |
: |
2009年05月29日(金) 〜 31日(日) |
開催場所 |
: |
宮崎県・美郷町 近郊 |
主 催 |
: |
R-10-N (ルート・10・延岡) |
競技内容 |
: |
総走行距離 329.88km / SS(スペシャルステージ)数 10本 / SS総距離 97.35km
/ グラベル(非舗装路面) |
天候/路面 |
: |
DAY 1 : 晴れ / ドライ DAY 2 : 晴れ / セミウェット |
参加台数 |
: |
36台 (オープンクラス2台を含む) |
|
 |
 |
 |
総合成績 : 優勝 / JN-4クラス成績 : 優勝 |
SS1
4.95km |
SS2
8.53km |
SS3
4.95km |
SS4
8.53km |
SS5
14.56km |
SS6
7.21km |
SS7
14.56km |
4:51.0 |
8:13.6 |
* 4:46.0 |
* 7:56.9 |
12:46.3 |
6:43.5 |
* 12:37.5 |
SS8
14.60km
|
SS9
4.95km
|
SS10
14.60km
|
TOTAL
|
* 12:56.2
|
4:50.1
|
12:48.1
|
1:28:29.2
|
「*」印はステージベストタイム。
|
 |
 |
 |
 |
今回の「ひむか」は今季初のグラベルラリーとなりましたが、私にとっては二年ぶりの参戦(昨年はP-WRCとの日程重複で欠場)。
ランサーエボリューション]では初の参戦ですし、もちろん佐藤忠宜選手とのコンビでも初めての地、しかも初めてのグラベルラリー。
とても良いロケーションの宮崎ですが、路面は硬く、DAY1の序盤では路面に浮いている砂利にもちょっと苦労させられました。
しかし、SS1、SS2とまずは慎重に走って、方向性が見えてきたのでマシンのセッティングを変更。
これがピタリと当たって、SS3以降は更に気持ちよく走ることが出来ました。
そうそう、気持ちよいといえばぜひご紹介しておきたいのが、サービスパークの近くにある「南郷温泉 山霧」。
毎日走り終わると、私を含めて多くの選手やメカニックが、この温泉を訪れて汗を流していました。
"美人の湯"として有名だそうで、この温泉はお薦めです!!
さて競技の話に戻ると、今回は参加した半数がリタイアするという、過酷なラリーになりました。
また、タイヤの摩耗に苦労させられたというライバルも非常に多かったようですが、逆にADVANラリータイヤにとっては強さを充分に見せつけたラリーになりました。
結果的には30秒近い大差をつけて今季初優勝。
まずは「グラベル緒戦からの巻き返し」という"公約"を果たすことができました。
ここから「東京ラリー」「Rally Hokkaido」と、今年の全日本ラリーは中盤のグラベル三連戦。もちろん連勝でシリーズチャンピオン奪還を目指していきますので、引き続き応援よろしくお願いします!
【>> 詳しいレポートはADVAN MOTORSPORTS WEBSITEをご参照ください】
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|